免許・資格の書き方
免許・資格
応募先企業の方が見ているのは、その資格・免許が業務に活かされているかどうかです。
資格・免許は仕事に関係あるものを記載し、取得年月と等級も併せて記載ましょう。

記載する免許・資格
応募する業務内容に関連性が高い免許や資格を優先的に記載しましょう。
同じ資格でも、複数の級を取得している場合、上位の級のみを記載します。
免許・資格を取得予定である場合、「受験予定」「勉強中」と記載すると、 知識や向上心を表すアピールポイントになります。
記載するもの
- 今までの仕事で必要だった資格・免許
- 入社後に活かせそうな資格・免許
- 入社後に必須になる資格・免許
例文
日商簿記〇級:20××年取得 企画部門ですが、お金の流れを理解する上で役立っています
秘書検定〇級:20××年××月試験に向けて勉強中
宅地建物取引士:20××年××月受験予定