河川港湾の建設コンサルタント
~北海道地場で50年の歴史 転勤もなく、着実にステップアップできる環境~
紹介先企業【社名非公開】
職 種
雇用形態
正社員
仕事概要
河川における技術者として、計画や設計業務をお任せ致します。
《業務詳細》
国土交通省や、地方自治体から頂く案件をメインに河川計画・設計業務をお任せ致します。
◇河川計画
◇河川構造物設計(予備・ 詳細)
◇砂防施設計画・設計
◇海岸施設計画・設計
《詳しくは》
◇河道計画
◇内水解析
◇事業評価
◇耐震性能照査
◇河川構造物の計画/設計
◇コンストラクション・マネジメント
◇洪水氾濫解析
◇ハザードマップ作成
また、河川部門だけではなく道路・橋梁・環境・地質等の部門が連携し、
LCCを含めたコスト縮減、長寿命化、環境負担低減やその場所にあった景観設計、
耐震補強、維持管理計画を担って頂きます。
《業務詳細》
国土交通省や、地方自治体から頂く案件をメインに河川計画・設計業務をお任せ致します。
◇河川計画
◇河川構造物設計(予備・ 詳細)
◇砂防施設計画・設計
◇海岸施設計画・設計
《詳しくは》
◇河道計画
◇内水解析
◇事業評価
◇耐震性能照査
◇河川構造物の計画/設計
◇コンストラクション・マネジメント
◇洪水氾濫解析
◇ハザードマップ作成
また、河川部門だけではなく道路・橋梁・環境・地質等の部門が連携し、
LCCを含めたコスト縮減、長寿命化、環境負担低減やその場所にあった景観設計、
耐震補強、維持管理計画を担って頂きます。
募集対象
《必須資格》
土木工学科をご卒業された方
《歓迎条件》
◇河川構造物(樋門、護岸、堤防等)の予備設計、または詳細設計の経験をお持ちの方
◇河川計画(流出計算、河道計画等)の経験をお持ちの方
◇技術士、または技術士補資格(建設部門:河川砂防及び海岸・海洋)をお持ちの方
◇RCCM資格(建設部門:河川砂防及び海岸・海洋)をお持ちの方
<選考プロセス>
書類選考→面接(2回予定)→内定
※選考回数・内容については変更となる場合がございます。
土木工学科をご卒業された方
《歓迎条件》
◇河川構造物(樋門、護岸、堤防等)の予備設計、または詳細設計の経験をお持ちの方
◇河川計画(流出計算、河道計画等)の経験をお持ちの方
◇技術士、または技術士補資格(建設部門:河川砂防及び海岸・海洋)をお持ちの方
◇RCCM資格(建設部門:河川砂防及び海岸・海洋)をお持ちの方
<選考プロセス>
書類選考→面接(2回予定)→内定
※選考回数・内容については変更となる場合がございます。
勤務地
北海道札幌市東区
勤務時間
9:00~17:00
(所定労働時間7時間)
休憩:60分
(所定労働時間7時間)
休憩:60分
給 与
年収400万円~年収500万円
※上記は初年度想定年収となります。
※年齢・ご経験を考慮し決定致します。
◇昇給あり(年1回:4月)
◇賞与あり(年2回:6月・12月)※過去実績6~8ヶ月分)
※上記は初年度想定年収となります。
※年齢・ご経験を考慮し決定致します。
◇昇給あり(年1回:4月)
◇賞与あり(年2回:6月・12月)※過去実績6~8ヶ月分)
待遇・福利厚生
社会保険完備 確定拠出年金制度 退職金制度 財形貯蓄制度 通勤手当 住宅手当 職務手当 資格手当 食事手当 超過勤務手当 他
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝 年間休日125日
事業内容
■同社について
社員一人一人の成長を大切にされていらっしゃる企業様であると感じます。
企業が成長する為には、社員の方々が成長しなければ望めないという考え方が
根付いております。
資格取得支援制度も整っており、手当も充実しております。
ご経験を活かし、さらに着実にステップアップしていきたい方には
おすすめです。
≪事業内容≫
建設コンサルタント
社員一人一人の成長を大切にされていらっしゃる企業様であると感じます。
企業が成長する為には、社員の方々が成長しなければ望めないという考え方が
根付いております。
資格取得支援制度も整っており、手当も充実しております。
ご経験を活かし、さらに着実にステップアップしていきたい方には
おすすめです。
≪事業内容≫
建設コンサルタント