プロパティマネジメント_PM未経験可
総合商社「双日」グループで抜群の安定性 充実の福利厚生 残業も少ない働きやすさを実現
紹介先企業【社名非公開】
職 種
雇用形態
正社員
仕事概要
《業務内容》
主に首都圏のオフィスビルの収益力向上、安定性確保を目指したプロパティマネジメント又はリーシング業務をお任せします。
リーシング戦略やマーケティング含め、一気通貫でお任せします。
《業務例》
・入居募集(リーシング)から退去までの管理
・対象物件のマーケティング調査
・管理計画の企画立案、工事の工程管理
・アセットマネージャー(SRP)、入居者対応
・物件の月次報告書の作成
《特徴》
グループ会社が保有する賃貸住宅で、主に一都三県内エリアの物件をお任せします。ご入社後は2~3棟、将来的には10棟程度担当頂く予定です。
《魅力》
◇AM会社等との折衝能力や交渉力、賃貸住宅バリューupに関わる知見を身に着けることができます。
◇東証プライム上場、双日グループの安定した経営基盤:同社は、日本有数の総合商社「双日株式会社」のグループ企業になります。
◇事業の優位性:同社は分譲マンション、商業ビル、商業施設(ショッピングセンター、データセンター、物流倉庫など)、寮、社宅の総合管理を担っています。物件、建物は所有しないノンアセットビジネスが特徴で、景気の波に左右されにくいビジネスモデルです。
主に首都圏のオフィスビルの収益力向上、安定性確保を目指したプロパティマネジメント又はリーシング業務をお任せします。
リーシング戦略やマーケティング含め、一気通貫でお任せします。
《業務例》
・入居募集(リーシング)から退去までの管理
・対象物件のマーケティング調査
・管理計画の企画立案、工事の工程管理
・アセットマネージャー(SRP)、入居者対応
・物件の月次報告書の作成
《特徴》
グループ会社が保有する賃貸住宅で、主に一都三県内エリアの物件をお任せします。ご入社後は2~3棟、将来的には10棟程度担当頂く予定です。
《魅力》
◇AM会社等との折衝能力や交渉力、賃貸住宅バリューupに関わる知見を身に着けることができます。
◇東証プライム上場、双日グループの安定した経営基盤:同社は、日本有数の総合商社「双日株式会社」のグループ企業になります。
◇事業の優位性:同社は分譲マンション、商業ビル、商業施設(ショッピングセンター、データセンター、物流倉庫など)、寮、社宅の総合管理を担っています。物件、建物は所有しないノンアセットビジネスが特徴で、景気の波に左右されにくいビジネスモデルです。
募集対象
【必須条件】
・不動産賃貸管理のご経験が1年以上ある方
【歓迎条件】
・PM企業に在籍されていた方(レジデンス尚可)
・一般不動産企業で賃貸住宅の管理若しくは仲介に携わっていた方
・宅地建物取引士
・賃貸不動産経営管理士
・不動産賃貸管理のご経験が1年以上ある方
【歓迎条件】
・PM企業に在籍されていた方(レジデンス尚可)
・一般不動産企業で賃貸住宅の管理若しくは仲介に携わっていた方
・宅地建物取引士
・賃貸不動産経営管理士
勤務地
東京都港区
勤務時間
9:15~17:45
(所定労働時間7時間30分)
休憩:60分
(所定労働時間7時間30分)
休憩:60分
給 与
年収468万円~年収639万円
※初年度想定年収です。
※年齢・経験を考慮し決定致します
※記載の年収は選考を通じて変わる可能性がございます。
※初年度想定年収です。
※年齢・経験を考慮し決定致します
※記載の年収は選考を通じて変わる可能性がございます。
待遇・福利厚生
昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(6月・12月) 通勤手当:全額支給 家族手当:妻7,000円/子一人につき3,000円 住宅手当:同社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 定年:60歳/65歳まで再雇用制度あり(1年更新) 資格手当 地域手当:首都圏の場合のみ(月4千円~1万3千円) 東京不動産業健康保険組合加盟(全国の各種保養所の利用可能) 育児休業 介護休業 他
休日・休暇
《年間休日124日》 完全週休2日制(土・日)、祝 年末年始、夏期休暇、有給休暇、出産休暇(取得実績有り)、育児(取得実績有り)・介護休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇等 ※場合によっては休日出勤が発生しますが、振替休日を取得できます。
事業内容
同社は総合商社双日株式会社のグループ会社です。分譲マンション、商業ビル、商業施設(ショッピングセンター、物流倉庫など)、寮・社宅の総合管理を担っています。また、管理業務から付帯する修繕・工事・リフォーム・点検等の業務やお客さまの生活支援サービス事業など幅広い業務を行っております。双日グループの機能や情報ネットワークを活かし、時代を先取りしたさまざまなサービスの展開に挑戦しています。