発注者支援業務
~公共インフラ整備案件を担う 福利厚生も充実の安定企業~
紹介先企業【社名非公開】
職 種
雇用形態
正社員
仕事概要
《業務概要》
インフラ整備工事においての、発注者支援業務をお任せ致します。
《業務詳細》
国土交通省などの公的機関にて、発注者支援として、図面通り施工されているかの監理や
工程・進捗監理、品質監理等を行って頂きます。
また、発注者が工事発注する為の支援業務として、積算業務もお願い致します。
《働き方》
客先常駐での勤務になります。
工期は、国土交通省等の案件であれば1年程度、NEXCOの案件は3年程度です。
長期出張になる場合は、会社にてお住まいを準備致します。賃料に関しては10%程負担となります。
近畿エリアが中心ですが、一部九州や東海もあります。
インフラ整備工事においての、発注者支援業務をお任せ致します。
《業務詳細》
国土交通省などの公的機関にて、発注者支援として、図面通り施工されているかの監理や
工程・進捗監理、品質監理等を行って頂きます。
また、発注者が工事発注する為の支援業務として、積算業務もお願い致します。
《働き方》
客先常駐での勤務になります。
工期は、国土交通省等の案件であれば1年程度、NEXCOの案件は3年程度です。
長期出張になる場合は、会社にてお住まいを準備致します。賃料に関しては10%程負担となります。
近畿エリアが中心ですが、一部九州や東海もあります。
募集対象
《必須資格》
1級土木施工管理技士資格をお持ちの方
<選考プロセス>
書類選考→面接(2回予定)→内定
※選考回数・内容については変更となる場合がございます。
1級土木施工管理技士資格をお持ちの方
<選考プロセス>
書類選考→面接(2回予定)→内定
※選考回数・内容については変更となる場合がございます。
勤務地
大阪府大阪市淀川区
勤務時間
9:00~17:30
(所定労働時間7時間30分)
※常駐する発注者事務所の就業時間に準じます。
休憩:60分
※法廷休日の出勤は禁止です。
※法廷外休日の無許可での出勤は禁止です。
(所定労働時間7時間30分)
※常駐する発注者事務所の就業時間に準じます。
休憩:60分
※法廷休日の出勤は禁止です。
※法廷外休日の無許可での出勤は禁止です。
給 与
年収500万円~年収700万円
※上記は初年度想定年収となります。
※年齢・ご経験を考慮し決定致します。
◇昇給あり(年1回:6月)
◇賞与あり(年2回)
※上記は初年度想定年収となります。
※年齢・ご経験を考慮し決定致します。
◇昇給あり(年1回:6月)
◇賞与あり(年2回)
待遇・福利厚生
社会保険完備 退職金制度 企業年金基金 持株会制度 通勤手当(上限月10万円/月) 家族手当(配偶者1万5千円、第二子まで7千5百円) 住居手当(若年単身生活者 1万円)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝 年間休日122日
事業内容
■同社について
設立より60年の歴史を持ち、国土交通省、都道府県、市町村、高速道路会社
からの受注をバランスよく頂いております。
労働環境も良く、時間外労働の時間も月30~40時間とそこまで多くありません。
土木業界で活躍したい、労働環境は整っていた方が良いという方には最適な環境です。
≪事業内容≫
建設コンサルタント
設立より60年の歴史を持ち、国土交通省、都道府県、市町村、高速道路会社
からの受注をバランスよく頂いております。
労働環境も良く、時間外労働の時間も月30~40時間とそこまで多くありません。
土木業界で活躍したい、労働環境は整っていた方が良いという方には最適な環境です。
≪事業内容≫
建設コンサルタント