電気通信設備設計
~公共事業をトータルサポート 働き方改善の為、現場監督経験者が多数中途入社の実績~
紹介先企業【社名非公開】
職 種
雇用形態
正社員
仕事概要
《業務概要》
国土交通省、地方自治体など依頼を受ける電気通信工事関係の
調査・設計業務などをお任せ致します。
《業務詳細》
同社における電気通信設備設計とは、官公庁などから受注頂く
電気通信設設計業務(道路・河川などに付属の公共インフラ設計)に対して
発注者が求める目的や条件を確認し、ヒアリングを行ったうえで
現状の技術、製品で可能な最適ソリューションを検討し提案、設計をする業務となります。
国土交通省、地方自治体など依頼を受ける電気通信工事関係の
調査・設計業務などをお任せ致します。
《業務詳細》
同社における電気通信設備設計とは、官公庁などから受注頂く
電気通信設設計業務(道路・河川などに付属の公共インフラ設計)に対して
発注者が求める目的や条件を確認し、ヒアリングを行ったうえで
現状の技術、製品で可能な最適ソリューションを検討し提案、設計をする業務となります。
募集対象
《必須条件》
以下いずれかに該当する方
・電気系の学部学科をご卒業されている方
・上記程度の知識、スキルをお持ちの方
《優遇資格》
・技術士資格(電気電子部門)
・RCCM資格(電気電子部門)
《歓迎資格》
・電気工事施工管理技士資格
・電気主任技術者資格
《歓迎条件》
・電気通信設備の設計業務経験をお持ちの方
・電気通信機器メーカーでの業務経験(電気通信機器の性能に関する知識)をお持ちの方
・官公庁発注の電気通信設備に係る業務などに従事した経験をお持ちの方
<選考プロセス>
書類選考→面接(2回予定)→内定
※選考回数・内容については変更となる場合がございます。
以下いずれかに該当する方
・電気系の学部学科をご卒業されている方
・上記程度の知識、スキルをお持ちの方
《優遇資格》
・技術士資格(電気電子部門)
・RCCM資格(電気電子部門)
《歓迎資格》
・電気工事施工管理技士資格
・電気主任技術者資格
《歓迎条件》
・電気通信設備の設計業務経験をお持ちの方
・電気通信機器メーカーでの業務経験(電気通信機器の性能に関する知識)をお持ちの方
・官公庁発注の電気通信設備に係る業務などに従事した経験をお持ちの方
<選考プロセス>
書類選考→面接(2回予定)→内定
※選考回数・内容については変更となる場合がございます。
勤務地
大阪府大阪市北区
勤務時間
9:00~17:30
(所定労働時間7時間30分)
休憩:60分
(所定労働時間7時間30分)
休憩:60分
給 与
年収350万円~年収500万円
※上記は初年度想定年収となります。
※年齢・ご経験を考慮し決定致します。
◇昇給あり(年1回)
◇賞与あり(年2回)
※上記は初年度想定年収となります。
※年齢・ご経験を考慮し決定致します。
◇昇給あり(年1回)
◇賞与あり(年2回)
待遇・福利厚生
社会保険完備 資格取得支援制度 通勤手当(全額支給) 家族手当(子1万円/月) 住居手当(30歳未満:住宅補助3~5万円/月:30歳以上:住宅手当3万円/月) 資格手当(技術士、技術士補、RCCM、土木(電気)施工管理技士、測量士、コンクリート診断士など) 時間外手当
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝 年間休日123日
事業内容
■同社について
大きな案件、国家プロジェクトに携わることが出来ることは
同社で働く魅力であると考えます。
大規模な案件も多くございますが、働く環境は厳しくないことも特徴です。
過度な時間外労働もなく、プライベートも充実させることが出来ます。
休日に出勤をすることもございますが、代休の取得を推奨しております。
ステップアップをしたい、けれど労働環境は良くしたい方には最適な環境であると
考えます。
≪事業内容≫
建設コンサルタント
大きな案件、国家プロジェクトに携わることが出来ることは
同社で働く魅力であると考えます。
大規模な案件も多くございますが、働く環境は厳しくないことも特徴です。
過度な時間外労働もなく、プライベートも充実させることが出来ます。
休日に出勤をすることもございますが、代休の取得を推奨しております。
ステップアップをしたい、けれど労働環境は良くしたい方には最適な環境であると
考えます。
≪事業内容≫
建設コンサルタント